Takumi Shibata Official Web Site
日本はもっと強くなることができる。

この国は再生する。
議会改革、行政改革により財源を生み出し、
その財源を今一番必要とされるところに投じる。
Profile
略歴
・1960(昭和35)年
富山県西砺波郡砺中町(現在の小矢部市)津沢に生まれる。
・1979(昭和54)年
富山県立福野高等学校卒業。
・1987(昭和62)年
早稲田大学大学院政治学研究科 博士前期課程修了。
・1988(昭和63)年
森喜朗衆議院議員秘書。
・1999(平成11)年
富山県議会議員選挙で初当選。以後3期連続当選。
・2010(平成22)年
参議院議員選挙・全国比例区で初当選。
・2019(令和元)年
参議院議員選挙・全国比例区で2回目の当選。
・2025(令和7)年
参議院議員選挙・全国比例区で3回目の当選。
現職
【国会】
・国会対策委員長代理
・参議院国会対策委員長
・内閣委員会
・憲法審査会
【日本維新の会】
・副選対本部長
・富山維新の会 代表
・石川維新の会 代表
・新潟維新の会 代表
・福井維新の会 代表代行
・日本建築大工技能士会顧問
・日本ボーイスカウト富山県連盟顧問
・富山県ホッケー協会顧問
・富山県オートバイ事業協同組合顧問
・富山県テニス協会副会長
・富山県かるた協会顧問
・小矢部市柔道協会名誉会長
・小矢部民謡会長
【所属議員連盟】
・犬猫殺処分ゼロをめざす動物愛護連盟
・日本チベット国会議員連盟
・日韓議員連盟
・キャンプ議員連盟
・マウンテンバイク・BMX議員絵連盟
【日本維新の会】
・台湾友好勉強会
・行政書士制度推進議員連盟
・税理士制度推進議員連盟
・建設職人の安全を守る議員連盟
・食の未来を考える議員連盟
・空き家・古民家対策議員連盟
【著書】「柴田巧対談演説集・日本そして富山の未来を語る」(平成7年 桂書房)
「柴田巧国会論戦集・富山から日本大改革」(平成30年 イースト・プレス)
【座右の銘】不撓不屈
【血液型】A型
【趣味】映画・音楽観賞
【家族】母、妻、長男(22歳)、カロ(愛犬)
富山事務所 | <連絡先> 〒932-0113 富山県小矢部市岩武1051 TEL 0766-61-1315 FAX 0766-61-1215 E-Mail shibatatakumi55@gmail.com |
---|---|
国会事務所 | <連絡先> 〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館816号室 TEL 03-6550-0816 FAX 03-6551-0816 E-Mail shibatatakumi55@gmail.com |
Greeting
ご挨拶

「ご挨拶」
後援会の皆様には、ご健勝でお過ごしのこことお喜び申し上げます。
平素は、一方ならぬご支援ご協力を賜り衷心より感謝申し上げます。皆様のお支えで、3期目のスタートを切らせて頂きました。誠に有難うございました。
経済が成長しない賃金が上がらない中、教育や子育てそして社会保険料等を現役世代に過度に依存してきました。このことが、日本の元気を失わせ、 少子化・人口減少や経済の低迷など未曾有をもたらしています。
だからこそ、もう小手先の改革ではなく、構造改革を進めて「手取りUPで日本を元気に!」にすることが待ったなしです。
この国にとって、これからの数年がまさに正念場。
我が党こそが先頭に立ち、改革を先導していきます。2期12年の経験を基に、その戦列の中でより大きな役割を果たせるよう更なる精進努力を重ねる所存です。引き続きのご指導ご鞭撻をどうぞよろしくお願い致します。
令和7年8月
参議院議員 柴田巧
News
新着情報
●2023年1月柴田巧公式ライン@はこちら

●2023年1月富山維新の会ホームページがリニューアルいたしました。
Takumi's Goal
巧のめざすこと!
●教育・子育てへ徹底投資!
・所得制限のない完全教育無償化を実現。給食費無償化、出産費用の保険適用、子どもの医療費の無償化などで子育て世代を全面応援。
●現役世代の社会保険料引き下げ!(年間6万円減免)
・社会保障改革で医療費を年間4兆円減税し、社会保険料を一人あたり6万円を引き下げる。
●中小企業の事業主負担分の社会保険料引下げ!
・物価高等の影響を受けている中小企業を支援するため、事業主負担分の社会保険料を減免する。
●食品の消費税2年間ゼロにする!
・避けられない家計支出となる食品にかかる消費税を2年間ゼロにする。
●米の値下げ!
・一定水準に引き下げるまでの備蓄米の放出、直接支払い制度を導入し農家所得を確保して安価で高品質な米を市場に大量供給。
●ガソリン減税!(リッターあたり約25円値下げ)
・交通や物価コストを引き下げるため、ガソリンの暫定税率廃止。
