TOP | 政策 | 活動 レポート | 動画 | プロフ ィール | 後援会 ご入会 |
会報 『翔』第54号

党活動

(群馬県前橋市)
2023年1月13日

(静岡県静岡市)
2023年1月19日

2023年3月4日

2023年3月5日

2023年3月24日

国会論戦
2023年3月3日 予算委員会
柴田巧:
「防衛力の抜本的強化に向け、増税以外の収入を確保するためにも、もっと身を切る改革を徹底するべきではないか。また未利用の国有財産の売却や貸し出し、政府の株式の売却を進めていき、首相の本気度が伝わるようにしっかりと進めていってほしい。」
岸田総理大臣:
「国民の負担をできるだけ抑えるべく行政改革を徹底し、歳出改革や税外収入の確保などあらゆる工夫をして財源を確保していく。」
2023年4月4日 決算委員会
柴田巧:
「外国からの選挙干渉をモニタリングする機関をつくり、干渉の有無を検証する制度などが必要である。加えて、G7広島サミットで議論をする考えはあるのか」
岸田総理大臣:
「自由や民主主義といった普遍的価値は、どの国でも尊重されるべきである。G7の枠組みで偽情報を特定し対応する取り組みに、日本も参加している。価値観を共有していきたい」
2023年6年9日 災害対策特別委員会
柴田巧:
「能登半島地震は長期化が予想され、なおかつ高齢化がかなり進んだ地域である。したがって生活再建に向けて、従来の枠を 超えた支援というものもあってしかるべきではないか」
谷防災担当大臣:
「今朝の閣議では珠洲市を 局激として正式に指定する政令を決定したところだ。高齢者が多く、壊れた屋根を修理する際に転落する恐れが考えられることから屋根にブルーシートをかけるなどの応急修理について、初めて国庫補助の対象にすることになった」
国政報告会




2023年3月11日)


地元活動

(富山県小矢部市)
2023年1月3日

2023年1月28日


2023年5月26日


(富山県砺波市)
2023年5月28日
活動記録
2022年9月18日(日) 小矢部市後援会石動東部支部国政報告会
9月24日(土) 南砺市後援会女性部設立総会
10月 2日(日) 小矢部市後援会子撫支部国政報告会
10月 9日(日) 小矢部市後援会東蟹谷支部国政報告会
10月16日(日) 小矢部市後援会埴生支部国政報告会
10月22日(土) 石川県後援会国政報告会
10月30日(日) 高岡市福岡地区後援会福岡地区国政報告会
11月 5日(土) 北海道地区後援会道東地区国政報告会
11月13日(日) 砺波市後援会鷹栖支部国政報告会
11月26日(土) 小矢部市後援会津沢支部国政報告会
12月 3日(土) 北東北地区国政報告会
12月11日(日) 高岡市後援会戸出・中田地区国政報告会
12月16日(金) 小矢部市後援会青年部役員会
12月18日(日) 富山市後援会女性部設立総会
2023年 1月 1日(日) 会報「翔」 53号発行
1月14日(土) 関東地区後援会群馬県・栃木県国政報告会
1月29日(日) 小矢部市後援会南谷支部国政報告会
2月 4日(土) 射水市後援会女性部設立総会
2月11日(土) 日本維新の会参議院比例区第11支部国政報告会
2月12日(日) 小矢部市後援会若林支部国政報告会
2月18日(土) 小矢部市後援会荒川支部国政報告会
2月25日(土) 巧友会役員会 2月26日(日) 氷見市後援会(朝日丘・比美乃江小学校区)国政報告会
3月 4日(土) 福井県後援会国政報告会
3月11日(土) 石川県後援会河北郡国政報告会
3月18日(土) 小矢部市後援会松沢支部国政報告会
3月18日(土) 巧友会総会 3月25日(土) 九州地区後援会福岡県・大分県国政報告会
4月15日(土) 小矢部市後援会正得支部国政報告会
4月23日(日) 小矢部市後援会宮島支部国政報告会
5月14日(日) 新川地区後援会中新川郡国政報告会
5月21日(日) 小矢部市後援会石動地区国政報告会
6月16日(金) 小矢部市後援会支部長会議